このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
(仮称)月越原野風力発電事業 環境影響評価準備書に係る公聴会の公述人の申出
月越原野風力開発株式会社が、北海道島牧郡島牧村、寿都郡寿都町及び黒松内町で計画している(仮称)月越原野風力発電事業について、道では、「環境影響評価準備書」(以下「準備書」という。)の送付を受けたことから、準備書について、道民の方々などから環境の保全の見地からの意見を聴くため、公聴会を開催することとし、令和7年10月10日から10月24日までの期間に公述人を募集します。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
住所
※
住所を入力してください。
(200文字まで)
【2】
所属
専門的な知見から意見を述べる場合は、そのことが分かるよう所属をこちらに入力してください。
(200文字まで)
【3】
氏名
※
氏名を入力してください。
(200文字まで)
【4】
ふりがな
※
ふりがなを入力してください。
(200文字まで)
【5】
電話番号
※
本件に係る連絡先(電話番号)を入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
メールアドレス
本件に係る連絡先(メールアドレス)を入力してください。
【7】
環境保全の見地からの意見の概要
※
環境保全の見地からの意見を本システムに直接入力するか、別途用意したファイル(PDFファイルに限る。)を添付するかを選択してください。
直接入力する
別途用意したファイルを添付する
【8】
環境保全の見地からの意見の概要(直接入力する)
※
(1)準備書について、環境保全の見地からの意見を入力してください。
(2)入力の際は以下の事項に留意し、述べたい意見の概要や根拠が準備書に対するものであることが分かるよう記入してください。
・意見に関連する準備書の項目
・意見の概要
・意見する理由
(9999文字まで)
【9】
環境保全の見地からの意見の概要(別ファイルを添付する)
※
意見の概要を別ファイルで用意している場合は、
PDFファイルを
こちらに添付してください。
なお、ファイルの作成にあたり、以下の点にご留意ください。
(1)準備書について、環境保全の見地からの意見を入力してください。
(2)入力の際は以下の事項に留意し、述べたい意見の概要や根拠が準備書に対するものであることが分かるよう記入してください。
・意見に関連する準備書の項目
・意見の概要
・意見する理由
(最大アップロードサイズ: 10MB)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
北海道環境生活部環境保全局環境政策課 環境影響審査係
電話番号
011-204-5981
メールアドレス
kansei.kankyou@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス