このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7年度「労働環境改善プロジェクト(試行)」アンケート(発注者_本庁)
労働環境改善プロジェクトは、受発注者双方が協力して、週休2日の促進や時間外労働の縮減等、労働環境の改善に向けた取組です。
(取組内容は下記2項目)
・「フライデー・ノーリクエスト&マンデー・ノーピリオド」
月曜日を期限とした依頼を金曜日に行わない(土日の作業となる依頼をしない)
・「ランチタイム、オーバーファイブ・ノーミーティング」
昼休み時間や午後5時以降に打合せを設定しない。
つきましては、お手数をおかけしますが、発注者の対象者の方々はアンケート調査にご協力お願いいたします。
※回答対象者 :本庁建設部各課の技術系職員(係長、主査、担当(専門主任、主任、技師))
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
所属課
※
あなたの所属する課を下記回答欄の一覧から選択してください。
道路課
河川砂防課
都市環境課
維持管理防災課
建設管理課
【2】
職種
※
あなたの職種を下記回答欄の一覧から選択してください。
係長、主査
専門主任
主任
技師
【3】
年齢
※
あなたの年齢を下記回答欄の一覧から選択してください。
20歳以下
21歳~24歳
25歳~29歳
30歳~34歳
35歳~39歳
40歳~44歳
45歳~49歳
50歳~54歳
55歳~59歳
60歳以上
【4】
職歴
※
あなたの職歴を下記回答欄の一覧から選択してください。
3年以下
4年~5年
6年~10年
11年~15年
16年~20年
21年~25年
26年~30年
31年以上
【5】
Q1.認知度
※
道建設部では、平成27年8月に「労働環境改善プロジェクト」を通知し、取り組んでいるところですが、本プロジェクトを知っていたか下記回答欄の一覧から選択してください。
知っていた
知らなかった
【6】
Q2.金曜指示&月曜期限の作業を依頼されたかの有無
※
今年度、国機関等から金曜日に指示があり、月曜日を期限とした作業を依頼され、土日に仕事をせざるを得ない場面があったか、下記回答欄の一覧から選択してください。(災害対応は除く)
なかった
あった
【7】
(Q2:「あった」場合の具体的内容)
「あった」を選択した場合は、その具体的内容を下記回答欄に記入してください。
(9999文字まで)
【8】
Q3.金曜指示&月曜期限の作業を依頼したかの有無
※
今年度、建設管理部等もしくは受注者へ金曜日に指示をして、月曜日を期限とした作業を依頼し、土日に作業せざるを得ない場面があったか、下記回答欄の一覧から選択してください。(災害対応は除く)
なかった
あった
【9】
(Q3:「あった」場合の具体的内容)
「あった」を選択した場合は、その具体的内容を下記回答欄に記入してください。
(9999文字まで)
【10】
Q4.昼休み&午後5時以降の打合せの有無
※
今年度、建設管理部等職員もしくは受注者と、昼休み時間や午後5時以降に打合せを設定する場面があったか、下記回答欄の一覧から選択してください。(ただし災害対応は除く)
なかった
あった
【11】
(Q4:「あった」場合の具体的内容)
「あった」を選択した場合は、その具体的内容を下記回答欄に記入してください。
(9999文字まで)
【12】
Q5.ご意見など
労働環境改善プロジェクトに関してご意見などあれば、下記回答欄に記入してください。
(9999文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
建設部 建設管理課 技術管理係
電話番号
011-204-5589
メールアドレス
gikan.gijutu@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス