令和7年度 乳がん・子宮頸がん検診(8・9月)
令和7年度の乳がん・子宮頸がん検診の申し込みを受け付けます。
今年度の助成の対象は奇数月生まれの方となっています。
この機会にぜひ検診を受けてみてはいかがでしょうか?
※8/16(土)の検診申し込み〆切・・・7/15(火)
 9/18(木)の検診申し込み〆切・・・8/15(金)
※12月の検診は町ホームページまたはhttps://www.harp.lg.jp/BsP3v4ejから申し込みが可能です。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
例)健康 洋子
(50文字まで)
【2】
例)けんこう ようこ
(50文字まで)
【3】
例)美里1-2-3
(50文字まで)
【4】
例)S20.1.23
(50文字まで)
【5】
ご加入の健康保険の種類を選択してください。
保険
【6】
例)080-1234-5678、482-2935
(50文字まで)
【7】
北海道電子自治体共同システムから、受付完了通知メール(info@harp.lg.jp)を自動的に送信します。受信設定をしている方は、必ずドメイン登録をお願いします。
「 @harp.lg.jp 」

【8】
受診を希望する日をチェックしてください。
希望日
【9】
8月16日(土)の受診ご希望の時間帯をチェックしてください。
希望時間
【10】
9月18日(木)の釧路がん検診センターでの受診をご希望の方は交通手段をお選びください。
※選択肢以外の場所でバスをご希望の方は、健康推進係へご相談ください。

交通手段
【11】
8月16日(土)に受診を希望される項目をチェックしてください。
(6個まで選択可能)
検診希望項目
【12】
9月19日(木)に受診を希望される検診項目をチェックしてください。
(5個まで選択可能)
検診希望項目
【13】
託児を希望される方はチェックして下さい。
(1個まで選択可能)
託児利用希望
【14】
託児を希望される方はお子様のお名前と年齢をご記入ください
(100文字まで)
【15】
時間帯のご希望など、伝えたいことがありましたらご記入ください。
(100文字まで)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 健康こども課健康推進係
電話番号 015-482-2935
メールアドレス kenkou@town.teshikaga.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス