不在者投票用紙等のオンライン請求申請フォーム
 下記期間中に、出張や旅行などで根室市以外の市区町村に滞在する方は、滞在先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。本フォームは、この不在者投票をするために必要な投票用紙等をオンラインで請求するサービスです。(必ず投票する本人が請求してください。)


【投票期間】
第27回参議院議員通常選挙:令和7年7月4日(金)~令和7年7月19日(土)(公示日:7月3日)

【対  象】 
根室市の選挙人名簿に登録されている方で、出張や旅行などにより上記の選挙期間中に根室市以外の市区町村に滞在している方や、他の市町村へ転出された方

【備  考】
(1)本フォームは不在者投票用紙等の請求フォームであり、オンライン投票ができる制度ではありません。郵送された投票用紙等を持って、滞在先の選挙管理委員会へ行き、投票する必要があります。
(2)不在者投票用紙等は、公示日の翌日以降に滞在先の住所に郵送します。
(3)同封の封筒は開封せずに、滞在先の選挙管理委員会に持参し、投票を行なってください。(開封すると無効になります。)
(4)投票済みの投票用紙等は、滞在先の選挙管理委員会から根室市選挙管理委員会へ郵送されます。郵送期間を要しますので、早めに請求・投票してください。(すべての作業には、3日~5日程度かかることが想定されます。)
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
第27回参議院議員通常選挙不在者投票用紙等のオンライン請求申請フォーム(根室市)                                           
【1】
 私は、令和7年7月20日執行の第27回参議院議員通常選挙の当日、下記の事由に該当する見込みであり、投票用紙と不在者投票用封筒の交付を請求します。
1.仕事、学業、地域行事、冠婚葬祭その他の用務に従事
2.用事又は事故のため、投票所のある区域の外に外出・旅行・滞在
3.疾病、負傷、出産、老衰、身体障害等のため歩行が困難又は刑事施設等に収容
4.住所移転のため、本市町村以外に居住(※北海道外転出の場合は請求できません)
5.天災又は悪天候により投票所に行くことが困難

不在者投票宣誓書(必ず選択してください。)
【2】
例(根室 太郎)

(全角200文字まで)
【3】
例(ネムロ タロウ)
(全角カナ200文字まで)
【4】
【5】
請求内容に不備等があった場合、ご連絡することがありますので、ご連絡の付きやすい電話番号をご記入ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
(200文字まで)
【7】
滞在先の郵便番号を記入してください。(不在者投票用紙等の送付希望先の郵便番号)
(200文字まで)
【8】
滞在先の住所を入力してください。(不在者投票用紙等の送付希望先の住所)
(200文字まで)
【9】
(200文字まで)
お問い合わせ先
部署名 根室市選挙管理委員会
電話番号 0153-23-6111(内線2371)
メールアドレス senkyokanri@city.nemuro.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス