令和7年度カゴメ健康セミナーの受付
カゴメ健康セミナーの受付です。
参加をご希望の方は、申込様式に入力の上、送信してください。
【日 時】令和7年9月12日(金)18:00~19:30(受付17:15~)
【会 場】まちなかキッチンスタジオ
【対象者】どなたでも参加可
【定 員】40名
【託 児】先着5名まで受付を行っています。
【内 容】〇講話
      「今日からできる!ナトカリバランスで無理なく見直す食生活
       ~塩と上手な向き合い方~」
      カゴメ株式会社 北海道支店 管理栄養士 井上 真規子 氏
【その他】・参加者には健康ポイント50P付与いたします。
・尿ナトカリ比にご協力いただける方限定に減塩食品のサンプルをお渡しします。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
ニックネームではなく、本名を入力してください。
(200文字まで)
【2】
(200文字まで)
【3】
【4】
居住地
【5】
現在お住いの住所の郵便番号を入力してください。
(20文字まで)
【6】
現在お住いの住所を入力してください。(番地、建物名まで)
(100文字まで)
【7】
差し支えなければ中札内村の通勤先の名称を入力してください。
(100文字まで)
【8】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【9】
令和7年度中札内村健康ポイント事業への参加の有無
【10】
後日郵送の採尿バッグまたはカップで採尿後、赤いふたのスピッツに入れて、9/1(月)~9/5(金)までの期間に保健センターにご持参ください。結果はセミナー当日に返却いたします。

尿ナトカリ比の測定のご協力について
【11】
託児の希望
【12】
(1文字以上10文字まで)
託児希望するお子さんの人数
【13】
(999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 中札内村役場福祉課保健グループ
電話番号 0155-67-2321
メールアドレス f-hoken@vill.nakasatsunai.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス